2012年02月10日

骨は語る。

突然ですが

ある程度医学を勉強すると【骨】【骨格】【骨のレントゲン】を見るだけで

・性別
・身長
・年齢
・病歴
・職業
・趣味

などのある程度の情報が解るって知ってました?

皮膚、筋肉の無い骨を見ただけでですよ!?


「なんで?」
となりますが、実は
骨の形には色々な特徴
があるのです。


では実際に一ついい話をしましょう。

下の二枚の[骨盤のレントゲン]は
どちらかが男性でどちらかが女性のものです。

どっちがどっちか解りますか?









2枚の写真は同じ部分の写真でも、良くみたら微妙な違いがありますよね?



ではヒントにラインを引きます




線引きしたら骨盤の形に違いがある事に気づきますか?



上の写真
ラインを引いた形はバケツの様な少し縦長の台形。

下の写真
少し大きなお碗の様に平べったい台形になっています。






正解は
上が男性。下が女性の写真になります。


何故このような形状に違いがあるのにも理由があります。





女性が出来て男性が出来ない事。。。

出産です。

女性のお腹の中には胎盤がありその中で子供が成長します。
その為女性の骨盤は男性に比べて広く出来ています。


だから
必然的に女性のお尻は男性に比べて、大きく広くなってしまうのですが、これにはちゃんとした理由があるのでそんなに悩む必要もありませんし、悩んでいる方がいましたら教えてあげて下さいね。



こんな感じで骨には子供の骨、お年寄りの骨、病気の骨、使いすぎて問題を起こしている骨…。

などその形や骨組みによって色々なその人の状態を知る事が出来るのです。


骨は語る。まさにこれにつきます。笑




ps

変な話ですが、私自身この仕事をしだして街中の歩いてる人などをみるとその人の歩き方や立ち方などを見ていると…。

その人の服、皮膚、筋肉を取り除いて「骨」でイメージすることが出来ます。
しかも結構リアルに。。笑

その人の歩いている時の重心のかけ方、何かをかばった歩き方などで、腰、首など近いところまでその人の問題。今問題がなくても今後起こりうるであろう問題点を見つけることができます。

ある意味人間ウォッチングて奴でしょうか。。



まぁこういう仕事なんで
変な目で見ないで下さいね。笑


でわ!











☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆

姉妹?兄弟?の脇先生のブログも読んで下さいね!正直面白いです☆

看板うさぎの日常

☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆

滋賀、草津市、国際基準のカイロプラクティック(整体 ではない)


滋賀県草津市の国際基準のカイロプラクティック(整体ではない)
Lifestyleカイロプラクティック
林 紀宏
mali info@lifestyle-chiro884.com
電話 077-565-1330

  


Posted byLSCカイロ院長の「林」です。at 14:24 Comments(0) 骨盤